「最期は、お寺で見送りたい」
「昔ながらの雰囲気の中で、きちんとした式をしてあげたい」
そんな方におすすめなのが、当寺の本堂で行う「寺院葬」です。
本堂には、国の重要文化財に指定されている十一面観音立像をお祀りしています。
長い年月、数多くの人々の願いや祈りを受け止めてきたこの空間で、故人を丁寧に見送ることができます。
静寂の中に響く読経の声、蝋燭の灯りに包まれた荘厳な雰囲気は、故人への感謝と、ご家族の想いを静かに、しかし確かに伝えてくれます。
家族葬、一般葬のいずれにも対応しております。
人数が限られた少人数の葬儀でも、お一人おひとりの想いを大切にした温かな式になるよう、お手伝いしています。
「格式は保ちたいけれど、華美にはしたくない」という方にも多く選ばれています。
また、寺院葬ではご希望に応じて、その後の法要や納骨まで一貫して対応できるのも大きな安心材料です。
式場探しや移動に煩わされることなく、一つの場所で全てを整えられるため、落ち着いた気持ちで式に臨めます。
大切な方の旅立ちに、心から寄り添える時間と空間を。
お寺での葬儀をご検討の方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
香取市近郊で寺院葬を検討されている方からのお問い合わせが多くなっています。